「Youtube」でカメラ関連情報を見てみる

【Sony】 ZV-E1に使えるおすすめ広角レンズ4選!

ZVE1広角レンズ
たかし

今回はZV-E1におすすめな広角レンズを紹介したいと思います!

ぴーちゃん

カメラ本体がすごく軽いからそれにあったレンズが良いよね

小型軽量のコンパクトフルサイズセンサーのミラーレスカメラとして大注目されているカメラです!作品撮りにも使えるほどの機能が詰まっていますが、やはりこの軽さはVlogのために購入する方も多いかと思います!

そこで、今回Vlogでも使用しやすい広角レンズを紹介させていただきます!

目次

ZV-E1はどんなカメラ?

要約すると

  • 小型フルサイズカメラ
  • デュアルベースISOで暗所にとても強い!
  • 手ブレ補正やAF機能が優れている

ZV-E1は基本的には動画に特化したカメラとなり、電子シャッターということもあり写真メインの人向けではないかなと思います!全く写真を撮れないわけではなく、軽いスナップ写真やYoutubeのサムネ撮影などは全然できると思います。

たかし

今まで手ぶれ補正がアクティブまでだったものが
ダイナミックアクティブ補正までできるようになりました!

ぴーちゃん

クロップはするものの、Vlogでジンバルなどを使わなくても
より滑らかな撮影ができる性能になったよね!

手ブレ補正での注意点として、Sony純正レンズの方が効きがよく、サードパーティ(sigmaレンズなど)のレンズだとどうしても効きが悪くなるのでその点は注意してください

サードパーティ製のレンズになりますが、新しくViltroxから素晴らしい広角レンズ(特に写りが良い)が発売されたので、気になる方はこちらの記事もぜひ読んでください

Tamron 20-40mm F2.8

たかし

最初に紹介するのは「Tamron 20-40mm F2.8」

広角から標準域くらいはF2,8通しでカバーし、かつコンパクトというVlogにはとっても便利なレンズになります。ボケ感も出せるのと、暗所での撮影にも適しているレンズかと思います!

ZV-E1はカメラ自体がコンパクトで軽いため、レンズが重すぎるとバランスが悪くなってしまいます。
そういった意味でもTamron 20-40mm F2.8はおすすめすることができると思います!

ぴーちゃん

特にVlog特化でカメラを使うという方はこの一本を持っておくと
大抵の場面はカバーできるのではないかなと思います!

注意点でも書きましたが、タムロンレンズでSony純正レンズじゃないですが手ブレではどうなんですか!?という方もいらっしゃると思います。Vlogの時は20mmの広角側で歩きながら撮影し、カフェなどに行った時には40mm側で飲み物などを撮影したりするという方が多いのではないかなと思いますが、その場合はそこまで気にならないかなと思います。

20mmの広角側での撮影の時は、歩き方(腕が上下しないようにや、膝のクッションを使って歩くなど)などを少し注意しつつ撮影すれば十分手ブレを抑えて撮影できると思います。

ただこれに関しては個人差や許容範囲が違うかなとは思うので、実際に触ってみたり、手ブレが心配だなという方Sony純正レンズの購入を考えてみてください!

Sony 16-35mm F4 G

たかし

次に紹介するのはSony純正レンズ「16-35mm F4 G」

2本目はSonyの純正Gレンズになります。

こちらは16mmスタートということでかなり広角から撮影することができます!

F4ということでボケ感は先ほど紹介したTamron 20-40mm F2.8に比べると落ちてしまいますが、ZV-E1は暗所にも強い特徴がありますので、暗所での撮影はF4でも十分可能かと思います!またGレンズということで綺麗な写りをしてくれるのもポイントです。

またレンズの特徴として、電子ズーム対応レンズなので、シャッターボタン前にあるレバーを使ってズーム操作ができます!

手ブレ補正の機能を存分に発揮させたいということであればタムロンよりもこちらの純正レンズがおすすめかなと思います!

Sony 16mm-25mm F2.8G

409gという軽さでありながら、F2.8という明るさとGレンズという写りの良さで

ZV-E1との相性は良いかなと思います

やはり16mmから撮れるのは良いですね

たかし

個人的にはGレンズでF2.8のズームレンズが出てきたので驚きです

発売は2024年5月となります

Sony 20mm F1.8G

たかし

最後に紹介するのはSony純正レンズ「Sony 20mm F1.8G」

Vlogメインで標準・望遠側を撮影することはないよという方は、この一本で十分対応できるかなと思います!

20mmという広角画角とF1.8という明るいレンズ、Gレンズならではの画質の良さということで非常に使いやすいレンズになります。広角レンズですが、周辺減光が少なく、画面全域での高解像なレンズです!

たかし

本レンズの最短撮影距離は19cmとなっているので
旅先のお花を撮りたいという時もしっかりと近づいて撮れます

重さも約373gなので、フロントヘビーにならず旅の時も持ち運びしやすい組み合わせです!

ぴーちゃん

F1.8で明るいレンズだから
夏のキャンプや夜のシーンでも活躍できるレンズだね!

ズームレンズなど他のレンズも気になるという方はこちらの記事を参考にしてください

気になる熱停止に関しての記事も新しく書いたのでこちらもぜひご覧ください

新しくこちらにも気になる点を記事にまとめたのでぜひ参考にしてください

まとめ

今回は

ZV-E1に使えるおすすめ広角レンズを3つ紹介させていただきました!

純正もサードパーティ製も両方紹介させていただきました。手ブレ補正の部分で効きが変わってきますが用途に合わせて(歩き中心なのか、カフェなどでFIXのショットが多いかなど)決めていただければと思います。

ZVE1広角レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次