「Youtube」でカメラ関連情報を見てみる

【動画作例もあり】Insta360の種類と特徴を徹底解説!

Insta360製品まとめ

Insta360は360度カメラのX4を初めとして様々なアクションカメラを発売しています!

Ace proなどはレンズをLaicaと共同開発していて高品質な画質や暗所性能に強いアクションカメラかと思います

また360度カメラはダイナミックで面白い写真や動画を撮影できる気軽に安く、高性能な360度撮影を楽しむことができます

シンガポール旅行の時もInsta360のX4でたくさん撮影しました!
たかし

僕はInsta360の見えない自撮り棒がお気に入りで3m版もドローン撮影m撮影みたいな感じでよく使用しています!

ぴーちゃん

Insta360はスマホでのAI編集も非常に優れていて、360度カメラの編集も直感的にできるのが良いよね!

 ということで今回は魅力たっぷりの「Insta360」の特長や魅力についてそれぞれの商品をまとめて紹介していきます!

目次

Insta360 X4

8K撮影ができるInsta 360 X4は、画質に妥協することなく360度カメラを楽しむことができます

360度カメラとしてももちろんですが、Ace Proのようなアクションカメラとしても大活躍するカメラです

たかし

撮影後の編集も、スマホやInsta 360 Studioで簡単に直感的に編集ができ初心者の人にもおすすめです

ぴーちゃん

後から編集で画角を決めることができるのが嬉しいよね!

細かいスペックなどはこちらの記事にまとめています

Insta360公式サイトで商品をチェック

こちらの動画でInsta 360 Studioの編集を解説しています

Insta360 AceとAce Pro

Insta360のアクションカメラのAceとAce Proは高品質で、Vlogからアウトドアや激しいスポーツ系、マリンスポーツまで幅広く対応できるアクションカメラとなります!

たかし

防水性能も優れていて本体でも水深10mまで撮影可能です

Ace Proはイメージセンサーが1/1.3型になっており、16mm相当 F2.6、ライカと共同開発レンズ、8K 24fpsなどAceよりもさらに上位機種の高性能アクションカメラとなっています

\ ここからinsta360 Ace / Ace Pro購入するとスクリーンプロテクターが無料でプレゼント

Insta360 AceとAce Proの特におすすめポイント

  • 4K120fpsのスローモーション撮影が可能
  • 写真は4800万画素で高画質
  • 2.4インチのフリップタッチディスプレイで様々な角度でモニターを確認できる
  • 低照度撮影用のPureVideoで暗所性能はアクションカメラの中でも優秀
  • クラリティズーム(Clarity zoom)で画質の劣化なく簡単に2倍ズーム

さらに詳しく参考を見たい方はこちらの記事もおすすめです

Insta360 GO3

続いて紹介するのはInsta360のGOシリーズのGO3になります

一番のポイントは、アクションポッドからカメラ本体を取り外すことができ、カメラ自体の重さが35gということ

磁気ペンダントで胸元にマウントできるということで非常に画期的なカメラにもなっています

Insta360 Go3の特徴

  • カメラ本体が35gで極小サイズ
  • 水平・手ブレ補正が強力
  • 磁気ペンダントで胸元にマウントでき、POV撮影しやすい
  • マイクも十分使える音質

\ ここからinsta360 Go3購入するとInsta360 GO 3 収納ケースが無料でプレゼント

欠点としては、4K撮影ができない点ですが

スマホやパソコンで見る分には、十分な画質が担保され、2.7Kでも十分綺麗に撮影することができます

4K画質が良いなという方は新しく発売されたGO3Sがおすすめになります

Insta360 GO3Sが登場

最後に紹介するのは2024年6月13日に発売された新しいInsta360のGOシリーズのGO3S

GO3Sの特徴は小さなサイズはそのままに、4K動画対応になりパワーアップしました!

ハンズフリーのPOV撮影も、アクションシーンも対応できるカメラとなっています!

GO3S新しい機能

  • 新しいインターバル録画
  • Apple Find My
  • 10m防水

さらに詳しく見たい方はこちらの記事が参考になります

Insta360製品まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次