【OM-1 Mark II】おすすめのレンズを一挙紹介!

【初心者必見】パーマリンクのおすすめ設定

おすすめパーマリンク設定

今回はパーマリンクの設定について見ていきたいと思います!

設定自体は1分で終わるので、これからブログを始めていく方は是非最初に設定しましょう!

また具体的なパーマリンクの名前の付け方についても解説しているのでそちらも是非チェックしてください!

目次

パーマリンクとは

パーマリンクと聞くと、なんだろうと思う人もいると思いますが、ページのURLのことです

基本的には、パーマリンク(URL)は一度設定したら途中で変えたりしません

途中でパーマリンク(URL)を変えてしまうと

  • URLが変わってしまうので被リンクを失う
  • SNSのシェア数などがリセットされる
  • 別のページと認識されるため、検索エンジン評価の蓄積がなくなってしまう

といったデメリットあります

続いてパーマリンクの設定を見ていきましょう

パーマリンクの設定

パーマリンクの設定は1分で終わ離ます!

ダッシュボード設定

設定の中のパーマリンクを選択

パーマリンクを「投稿名」を選択して、変更を保存

投稿名を選択して、下にある保存をクリック

これでOKです!

カスタム構造でカテゴリー名(%category%)を入れるケースもありますが、カテゴリーを変更したときにパーマリンクも変わってしまうため投稿名がおすすめです。

なんで投稿名なのか?

ブログを始めた時は、このカテゴリーでいくと決めていても、より分かりやすいカテゴリー名を見つけたり、ブログの趣旨などが途中で変わってカテゴリー名を変えるということも大いに有り得るので「投稿名」がおすすめです

先ほども伝えましたが、途中でパーマリンクが変わってしまうと、デメリットがあるので気をつけましょう

パーマリンクの名前を変更する

パーマリンクの設定を「投稿名」に変更できたら、具体的にブログ記事のパーマリンク名の変更の仕方を見ていきましょう!こちらも簡単にできます!

右側にある「投稿」をクリックしパーマリンク名を変更できるようになります

パーマリンク名を変更したら、更新も忘れないようにしましょう

パーマリンクの決め方

パーマリンクの名前の決め方としては

  • 記事の関連キーワードをいれる
  • できるだけ短くする

を意識すれば大丈夫です!

例えば

ソニーカメラのZV-E1などの商品についての紹介ページであれば

商品名の「zv-e1」を含めてください

パーマリンクの中でハイフンを使用して大丈夫です

子ども向け英語の記事を書くなら、「children-english」のように分かりやすく、かつシンプルなURLを考えてください

注意点

基本的には英語表記(大文字も可能ですが、慣例的に小文字が使用されている)で記載してください

日本語でもSEO的には大丈夫ですが、SNSなどでコピペして発信する時に文字化けが起こってしまい良い印象を与えません

なので小文字で考えるようにしましょう!

まとめ

今回には、パーマリンクの設定・パーマリンク名の決め方などを具体的に見てきました!

ブログを始める方にとっては、1分ほどでできる設定ですがとても大切な設定になってきますのでこの記事を参考にしつつ是非やっていただければと思います!

おすすめパーマリンク設定

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次