「Youtube」でカメラ関連情報を見てみる

【JMGO N1 Proをレビュー】自分で撮った映像をプロジェクターで楽しむのにおすすめ!

【JMGO N1 Proをレビュー】自分で撮った映像をプロジェクターで楽しむのにおすすめ!

今回紹介するのはJMGO N1 Proになります

YoutubeやAmazon Primeなどでもプロジェクターを楽しむことができますが

『自分が撮った映像をプロジェクターでも観たい』と思い、JMGO N1 Proをお借りして試してみました!

自分で撮影した映像をJMGO N1 Proで楽しんでいます

機材をお借りしましたが、実際の使用感や感想などを率直にお伝えしていきます!

ぴーちゃん

自宅でプロジェクターを楽しめるのが良いです

たかし

4Kではなく、フルHDですがその点なども話していきます!

目次

JMGO N1 Proの基本スペック

まずは、JMGO N1 Proの基本スペックを簡単に見ていこうと思います

光源3色レーザー
投影方式DLP
明るさ1500CVIAルーメン
コントラスト比1600:1
解像度FHD(1920×1080)
色域BT.2020 area 110%
推奨投影サイズ100-120インチ
オートフォーカス
シームレス自動台形補正
障害物回避
スクリーン補正
明るさ自動調整
3Dアクティブシャッター方式、左右、上下、ブルーレイに対応
台形補正角度垂直水平(±45°)に対応
スピーカーDYNAUDIO 10W x 2基
JMGO N1 Pro:基本スペックまとめ

JMGO N1 Proの映像が綺麗

JMGO N1 Proの映像を見て思ったことは映像がとても綺麗ということ

4Kではないのですが1920✖️1080のフルHD映像でも十分に映像美を楽しむことができます!

JMGO N1 Proの映像が綺麗な理由として

  • 3色レーザー
  • 1500CVIAルーメン
  • 1600:1
  • BT.2020 area 110%

があげられます!

たかし

フルHDなのでどうだろうと思いましたが『明るさ・コントラスト・色再現率』が高いので綺麗を映像を楽しむことができます!

ぴーちゃん

カメラと同じだね!

自分の旅動画などを大画面で楽しめます

実際に、自分の映像を楽しむ中で、色の再現性に驚きました!群馬旅行やシンガポール旅行の動画を観たのですが色味をしっかりと表現していて、コントラストもしっかりと出ている印象でした。
特に、暗部の部分も黒潰れすることなくしっかりと階調が表現されていました!

JMGO N1 Proの操作性も抜群で使いやすい

JMGO N1 Proには、YoutubeをはじめAbemaやprime videoなど様々なアプリで動画を楽しむことができ

自宅のWifi接続も簡単なのですぐに映像を楽しむことができます!

また、プロジェクターとスマートフォンを同じWi-Fiに接続した状態で簡単にミラーリングすることができます!

ぴーちゃん

リモコン操作も反応も非常に良くストレスなく
操作していくことができます

JMGO N1 Proは場所を選ばない

JMGO N1 Proは左右に360°・上下に135°回転することができる画期的なジンバル一体型設計のプロジェクターとなっています

ジンバルの動きも非常になめらかで、JMGO N1 Proだけで壁や天井にスムーズに投影することができます

上下左右の動きが非常にスムーズで片手でも簡単に方向を変えることができます
壁に投影できない時は天井に投影することができます

JMGO N1 Proは音も良い

スピーカーDYNAUDIO 10W x 2基
その他音響Dolby Audio、DTS HD

スピーカー出力はDYNAUDIO 10W x 2基。十分なクオリティなので特にこだわりが無ければ外付けスピーカーは不要です。

入力DCx1、HDMI2.1×1、HDMI2.1(eARC)x1、USBx1
出力3.5mm ヘッドホンポートx1
BluetoothBluetooth 5.0(AAC、SBCに対応)
たかし

3.5mm ヘッドホンポートやBluetoothにも対応しているので
外付けスピーカーをつなぐことも可能です!

JMGO N1 Pro使ってみた感想・まとめ

今回JMGO N1 Pro使ってみて「映像が綺麗で操作や接続性が優れた」プロジェクターと感じました

特にコントラストと彩度の色味が綺麗に出るので、映像をしっかりと楽しみたい人におすすめだと思います!

YoutubeやAbemaなどのアプリを楽しむだけではなく、スマートフォンと簡単にミラーリングすることができるので

自分たちの映像もスマホから簡単にミラーリングし楽しむことができると思いました

【JMGO N1 Proをレビュー】自分で撮った映像をプロジェクターで楽しむのにおすすめ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次