7/15に発表された「Adaptibe Toneの搭載」「PureVideoがシングルレンズモード対応」などInsta360 X5関連のアップデートについてわかりやすく徹底解説していきます!
Insta360無料特典のお知らせ
Insta360製品を購入する際は、公式サイトからの購入がお得です!
※リンク経由によって無料特典が手に入れられますので、移動後は特典が反映されているかのチェックを
また製品によっては割引が実施されているので、この機会に是非どうぞ!
製品名 | 販売価格 | 無料特典 |
---|---|---|
X4 | ¥67,800 | 114㎝自撮り棒 |
X3 | ¥45,500 | 114㎝自撮り棒 |
Ace Pro 2 | ¥64,800 | 多機能自撮り棒 |
Ace Pro | ¥44,700 | スクリーンプロテクター |
\ 無料特典付きリンク /
Adaptive Toneの追加
まず紹介するのは
画像の明るさや色合いが自動で最適化される「AdaptiveTone (アダプティブトーン)」が利用可能に
簡単にいうと、HDRのように白飛び・黒潰れを抑えてくれてさらに8K撮影でも適用することができるモードです!

360度カメラの場合は、前後で明るさの差があったりするから便利な機能だよね!

8K・5.7K・PureVideoモードそれぞれでAdaptiveToneが使えるのが良いね!
シーンに合わせた自動露出調整をしつつ、色味を明暗差のある状況でも色味を保持した撮影設定ですが、
Adaptibe Toneは8K撮影でも設定が可能で、5.7KであればHDR+Adaptibe Toneのかけ合わせも可能!
PureVideoがシングルレンズモードにも対応
X5になってPureVideoの搭載によって暗所性能が良くなり、夜間での撮影もしやすくなりましたが
今まではシングルモードは非対応でした。
シングルモード対応になったことによって、後からの編集をせずに撮って出しも可能になりました!

Vlog用などですぐに使いたい方にとっては嬉しい機能になっているかなと思います!
バッテリー性能がさらに進化
アップデートによる連続撮影の長時間化とされ、2400mAhから2800mAhへと追加の2800mAhウルトラバッテリーに適応しました。

X5は日中も、夜間も使いやすいカメラなのでバッテリー性能の向上は嬉しいですね!
- Enduranceモードが8Kに対応
8K30fpsでもEnduranceモードが使え、約2時間の連続撮影が可能 - 5.7KのEnduranceモードがさらに長持ち
5.7K24fpsでの撮影時の稼働時間が、従来の185分から208分にアップ - 新しいウルトラバッテリーを追加
さらにパワーが必要なクリエイター向けに、容量2800mAhの「ウルトラバッテリー」が登場しました。稼働時間は従来比17%アップで、最大約4時間*の撮影が可能です。価格は8300円で購入できます

これから予備バッテリーを購入されるからはウルトラバッテリーがおすすめだと思います!
X5専用のNDフィルターも登場!
X5専用のNDフィルターが登場しました!
夏の昼間は非常に日差しが強く明るいので、NDフィルターが使えるのは嬉しいですね!

夜の撮影でも流し撮りで活用できるね!
硬度10Hのタフな設計となっているので「傷や摩耗に強い」NDフィルターとなっています
NDの種類としてはND16/ND32/ND64となっていて、各製品9,900円となっているので用途に応じて購入するのが良いかと思います!
日中用にはND32・長時間露光撮影ではND64がおすすめかなと思います!

NDフィルターを使うことによって、モーションブラーを加えることができ、よりダイナミックな映像を作れるので興味のある方はぜひ!
「クイックプレビュー」が可能に!
新機能「クイックプレビュー」: PC上のフォルダ内で.insvファイルをStudioで開かなくてもプレビュー可能

ファイルをStudioで開かなくてもプレビュー可能になったのは時短につながりますね!

アプリ編集も便利ですが、大量のクリップを編集する時は、パソコンでも編集することも多く、自分としてはこのアップデートは嬉しいです!
アプリもアップデートでより見やすく
X5リリース時のアプリのアップデートがあり、素材が見やすくなりましたがマイナーアップデートがありました

プレビューのアイコンによって、撮影モードや編集済みなのかなどを簡単に判別できるようになっています

Insta360は細かいアップデートもしっかりとやるので、ユーザーは安心して使っていくことができます!
バイク撮影に特化したアップデート
バイク向けのアップデートとして、手振れ補正の強化・対応ヘッドセット追加・ナンバープレートの自動ぼかしが追加。
\限定モデル X5 BMW Motorrad版も登場!ミニリモコンが付属s/
アップデート内容
- 没入感のあるShake Stabilization
スピード感や路面の揺れをリアルに伝えつつ、映像としては滑らかに見やすく補正する新しい手ブレ補正を搭載。Insta360 Studioで先行対応、Insta360アプリでも近日対応予定です。 - Senaヘッドセット連携
対応するSenaヘルメットシステムを使えば、完全ハンズフリーで録画の開始/停止や音声操作が可能に。グループインカムの会話をそのまま映像に収録して重ねることもできます。 - ナンバープレート自動ぼかし機能
撮影後の手動編集は不要!数タップでナンバープレートを自動でぼかせる「Plate Blur」機能を新搭載。 - 新型マイク内蔵 GPS プレビューリモコン
カメラ操作・ライブプレビュー・GPSデータ記録・ノイズキャンセリングマイクの4つの機能を1つにまとめた新しい多機能リモコンが登場。どこにでも取り付けられるのでバイク撮影に最適です。

バイク撮影でInsta360 X5を使用している人も多いので嬉しいアップデートですね!