「Youtube」でカメラ関連情報を見てみる

【旅で大活躍】ついに4K画質になったGO3Sがおすすめ!!

【旅で大活躍】ついに4K画質になったGO3Sがおすすめ!!

GOシリーズはカメラ部分をポッドから取り外すことができる小型軽量のアクションカメラとなります!

ポッドを除いたカメラ本体の重さは39g

今までのGOシリーズは最高2.7Kの画質でしたが今回のGO3Sは4Kでの撮影が可能となります

GO3の時に僕も実際にシンガポールに持っていきPOV撮影したりして、旅Vlogを作ったのですが今回のGO3Sは4K画質やメガ広角FOV機能が搭載されさらに旅におすすめなカメラになります!

ぴーちゃん

今回は特に旅Vlogにおすすめ理由をGO3Sのスペック紹介しつつ解説していこうと思います!

GOシリーズは内蔵メモリ(64GBと128GB)となっているのでSDカードが不要なのも特徴です!

目次

GO3Sの画質や画角について

GO3SはGO3と比較しても処理能力が 50% 向上した強化され、4Kで撮影できるようになりました。2.7Kと比較してほぼ2倍の画素数を提供し、人生のあらゆる瞬間を鮮明にディテールまで捉えます。

たかし

旅の景色や体験を鮮明に残すためにも4K撮影は嬉しいよね!

さらに、画角においても新しくメガ広角FOVが搭載されました!

メガ広角FOVはエッジの歪みを少なくしつつ、超広角での撮影を可能していてPOV撮影などでも使いやすい画角かと思います

旅行の時はできるだけ両手を空けときたかったりしたいので、磁気ペンダントや簡易クリップで胸の位置や帽子に装着して広角で綺麗に撮影できるのは非常に嬉しいポイントだと思います

たかし

小さくて目立たないので、人目をそこまで気にしなくて良いのも嬉しいですね!

インターバル録画:自動で1日を撮影してくれるGO3S

続いて紹介するのはインターバル録画機能です

インターバル録画はGO3S自動的に電源ONにして設定した時間録画をし、その後電源ををオフにしてバッテリーを節電します。

家族旅行であったり、体験型のアトラクションをしている時にカメラを気にせず勝手に撮影し様々なシーンを残してくれるのは嬉しいですね!

ぴーちゃん

自動編集で音楽付きのハイライト動画を作ってくれる!

GO3Sはスマート撮影機能で使いやすい

GO3Sはスマート撮影機能によって、難しい設定などを気にせずボタンを押せば綺麗な映像を残すことができます!

たかし

もちろんマニュアルでシャッタースピードなどを設定することもできます

ぴーちゃん

いくつか機能を紹介していきます!

クイックキャプチャー:電源オフの時にシャッターボタンもしくはGO3Sカメラ本体のボタンを押すとすぐに撮影開始されます。瞬間を見逃すことがありません。

ジェスチャー操作:手のひらを挙げて動画撮影開始、ピースサインで写真撮影。

音声制御:日本語も対応するようになりました

録画キャンセル:録画ボタンを長押しすると、録画がキャンセルされて削除されます。撮影が再度開始されます

あとは、カメラの向きによってアスペクト変更できるので瞬時に横動画と縦動画を撮影できます

たかし

今は縦動画も流行っているので時代をしっかりと捉えていますね

Apple Find Myで旅行先での落とし物をしなくなる

Apple Find Myは充電がないと機能しないのですが、Appleの探す機能でGO3Sを探すことができます!

たかし

小型化されているので無くす可能性もあるかと思うので
旅先でも嬉しい機能かなと思います!

旅行先でも安心のバッテリーと防水性能

撮影時間が伸びて

カメラ本体で38分で、ポッドに接続すると140分撮影することができます

ぴーちゃん

バッテリーの心配がなくなるし、インターバル撮影も
うまく活用すると良さそうだね

また防水性能もGO3は5mまでの水深でしたが、GO3Sは10mまで大丈夫になりました

たかし

Ace ProやX4と同じ10mまでの水深が大丈夫に!

GO3Sとスマホ接続について

Insta360といえばスマホとの連携やスマホアプリの編集のしやすさも特徴です

GO3Sでは新しくクイックファイル転送ができるようになり

カメラから専用アプリへすぐにデータを転送できます!

たかし

旅先ですぐにSNSにアップしたい場合もスムーズに
映像を転送できるのは嬉しいですね

GO3Sの少し残念な部分

GO3Sは非常に優秀なカメラになりますが

いくつか惜しい部分があるのでその点も紹介していこうと思います

1つ目は4K120fps撮影ができないので

4Kのスローモーション撮影ができない点

2つ目はLog撮影ができないので色編集が少し難しく

色をいじる場合にはFlatになる点です

個人的には、Flatでの撮影はLogの時よりも色編集が若干しづらいです

まとめ

今回はGO3のパワーアップ版のGO3Sについてレビューしてきました

39gという軽さで4K撮影・優秀な手ブレという非常優れたアクションカメラとなります

冒頭でも話しましたがGO3をシンガポールの時にPOV撮影用に使っていたので、4KにパワーアップしたGO3Sはさらにおすすめのアクションカメラになっています!

気になる方はぜひ公式ホームページにてチェックしてください

【旅で大活躍】ついに4K画質になったGO3Sがおすすめ!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次