【OM-1 Mark II】おすすめのレンズを一挙紹介!

【究極の標準ズーム】FE 24-70mm F2.8 GM II がプロ・ハイアマチュアを魅了する理由

24-70 F2.8 GMⅡが究極なズームレンズを徹底解説

今回はFE 24-70mm F2.8 GM IIを紹介していきます!

プロフェッショナルやハイアマチュアのフォトグラファーにとって、標準ズームレンズはまさに「相棒」と呼べる存在です!多様なシーンに対応できる汎用性と、妥協のない高画質が求められるこのカテゴリーにおいて、SONY FE 24-70mm F2.8 GM II は、まさに頂点に君臨する一本と言えますね!

初代モデルから大幅な進化を遂げ、描写性能、AF性能、操作性、そして機動性まで、あらゆる面で最高峰を追求した FE 24-70mm F2.8 GM II。本記事では、この究極の標準ズームレンズが、なぜ多くのフォトグラファーやビデオグラファーを魅了し続けるのか徹底的に解説します!

FE 24-70mm F2.8 GM II:スペック概要と初代からの進化

まずは、FE 24-70mm F2.8 GM II の基本的なスペックと、初代モデルからの主な進化点を確認しましょう。

スペック概要

  • レンズ構成: 15群20枚(うち、ED(特殊低分散)ガラス2枚、スーパーEDガラス2枚、非球面レンズ5枚)
  • 焦点距離: 24-70mm
  • 開放F値: F2.8(全ズーム域)
  • 最小絞り: F22
  • 絞り羽根: 11枚(円形絞り)
  • 最短撮影距離: 0.21m (ワイド端) – 0.30m (テレ端)
  • 最大撮影倍率: 0.32倍
  • フィルター径: φ82mm
  • サイズ: 最大径 φ87.8mm、全長 119.9mm
  • 質量: 約695g

初代モデルからの主な進化

  • 大幅な軽量化: 約886gから約695gへと、約21%の軽量化を実現
  • さらなる高画質: 最新の光学設計により、解像度、コントラスト、色収差補正が向上。
  • AF性能の進化: XD(エクストリームダイナミック)リニアモーターを4基搭載し、高速・高精度かつ静音なAFを実現。
  • 操作性の向上: 絞りリング、アイリスロックスイッチ、ズーム操作感調整スイッチなどを新たに搭載。
  • 動画性能の強化: フォーカスブリージング抑制、リニアレスポンスMFに対応。
たかし

これらの進化点からもわかるように、FE 24-70mm F2.8 GM II は、単なるブラッシュアップではなく、全く新しいレンズとして生まれ変わったと言えます

妥協なき高画質:プロの要求に応える描写力

FE 24-70mm F2.8 GM II の最大の魅力の一つは、その圧倒的な高画質です。最新の光学設計と高度なレンズ技術により、ズーム全域、画面中心から周辺部まで、隅々までシャープでクリアな描写を実現しています。

最新の光学設計による解像度とコントラストの向上

ED(特殊低分散)ガラス、スーパーEDガラス、そして複数の非球面レンズを最適に配置することで、色収差や球面収差などの各種収差を徹底的に抑制。これにより、被写体のディテールを余すことなく捉え、立体感のある描写と豊かな階調表現を実現しています。特に、開放F2.8での描写力は圧巻で、被写体を際立たせ、美しいボケ味とのコントラストを生み出します。

美しいボケ味を実現する11枚羽根の円形絞り

11枚羽根の円形絞りを採用することで、開放付近でのボケ味が非常に滑らかで自然です。ポートレート撮影において、被写体を優しく浮かび上がらせ、印象的な一枚を創り出すことができます。また、玉ボケも美しく、光の表現においても高いポテンシャルを発揮します。

たかし

この記事のYoutubeは実際に24-70mm F2.8 GMⅡで撮影したものなのでぜひボケ感や解像度を確認してください!

ナノARコーティング II によるフレア・ゴーストの抑制

SONY独自のナノARコーティング II を採用することで、逆光などの厳しい条件下でも、フレアやゴーストを効果的に抑制し、クリアでヌケの良い描写を実現します。これにより、屋外での撮影においても、安心してシャッターを切ることができます。

革新的なAF性能:一瞬を逃さない捕捉力

プロフェッショナルな現場において、AF性能は非常に重要な要素です。FE 24-70mm F2.8 GM II は、その期待を裏切らない、革新的なAF性能を備えています

ぴーちゃん

SonyのカメラはAFが優秀で非常に高速で正確です!

4基のXDリニアモーターによる高速・高精度AF

FE 24-70mm F2.8 GM II は、フォーカスレンズ群を駆動するために、高推力かつ低振動なXD(エクストリームダイナミック)リニアモーターを4基搭載しています。これにより、静止画撮影はもちろん、動画撮影においても、高速かつ高精度で、静音性に優れたAFを実現。動きの速い被写体も、的確に捉え続けます。

最新のボディとの連携による高度なAF性能

αシリーズの最新ボディと組み合わせることで、リアルタイムトラッキングAFや瞳AFなどの高度なAF機能も最大限に活用できます。これにより、ポートレート撮影における瞳への追従性や、スポーツ撮影における被写体の動きへの追従性が大幅に向上し、よりクリエイティブな撮影に集中できます。

α7CⅡやα7RⅤなどとの組み合わせもおすすめです

動画撮影におけるアドバンテージ

FE 24-70mm F2.8 GM II は静止画撮影だけでなく、動画撮影においても多くのメリットを提供します

フォーカスブリージングの抑制

動画撮影時に問題となるフォーカスブリージングを大幅に抑制する設計を採用。これにより、ピント移動時の画角変動が少なく、自然で滑らかな映像表現が可能です。

リニアレスポンスMF

マニュアルフォーカス時のリング操作に対する応答性を最適化するリニアレスポンスMFに対応。これにより、動画撮影時でも、意図通りの繊細なピント操作が可能です。

静音性に優れたAF駆動

XDリニアモーターによる静音性に優れたAF駆動は、動画撮影時もレンズの駆動音を気にすることなく、クリアな音声を収録するのに貢献します。

まとめ:FE 24-70mm F2.8 GM II は、あなたの表現力を最大限に引き出す究極の選択

SONY FE 24-70mm F2.8 GM II は、妥協のない高画質、革新的なAF性能、プロフェッショナルユースに応える操作性と信頼性、そして動画撮影におけるアドバンテージを兼ね備えた、まさに究極の標準ズームレンズです。

風景、ポートレート、スナップ、ドキュメンタリー、そして動画制作まで、多様なジャンルで最高のパフォーマンスを発揮し、あなたの表現力を最大限に引き出すための強力なパートナーとなります!

24-70 F2.8 GMⅡが究極なズームレンズを徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次